Koji の勝手な批評
・OLYMPUS EYE-TREK
2000.4.11
 先日、OLYMPUSの EYE-TREKを買った。型は、FMD-100/SPだ。
 これは何か簡単に言うと、眼鏡タイプのテレビって奴です。
 FMD(フェイス・マウント・ディスプレイ:オリンパス)という種類らしい。
	- おお、見える見える
	 初めてこういう製品を付けてみたのだが、うまく見えるものだ。
	 確かに「2mの距離から62型スタンダード画面(4:3)を見ているのに相当」というのは本当だ。
	
	
	
	 - 眼鏡なしじゃ見えない
	 フォーカスというか、焦点が眼鏡なしではあわない。
	 これはやっぱり普通の視力用なんだろうな。
	 僕は近視だから、裸眼では見えない。
	 眼鏡をしていても装着可能とはこういう事だったんやね。
	 焦点の変更ができれば、誰でも裸眼で見ることができるんだろうが、いまだにそういう機能の付いたものがないって事は、難しいんだろう。
	 まあ、眼鏡付けていても違和感なく装着できるから良いんだけどね。
	
	
	
	 - やっぱり重いかも?
	 かなり軽くなったのだと思われるのだが、長時間装着していると鼻が痛くなってくる。約110gだそうだが、やっぱり重い。
	 SONYのグラストロンが約95gだそうだがどうなんだろう。
	 EYETREKも約85gというFMD-200という新製品を出したのだが、かなり違うかな?
	 (実は新製品が出たから安くなったんで買ったのだが。(^_^;)「かいどうらく」のオークションでね。)
	
	
	
 
<総評>
 一言で言うと、買って良かった。(笑)
 そんなに期待していなかったのだが、値段もある程度高かったのである程度期待はしていた。使ってみて、思ってた以上だった。
 この製品以外にもキャノンやソニーからも同様のものが出ているのだが、買って比べるというわけにもいかないので、比べようがないが、EYE-TREKは僕は満足だ。(満点というわけではないが)
 みなさんが買うときは、どっかの電気屋でデモをしているのを使ってみて、比べてみると良いと思う。